ガラージュ完全版:治療の手引

モバイルゲーム「ガラージュ完全版」の攻略・考察サイトです。※ただいまサイト製作中につき暫定版として公開。

ガラージュ完全版:詳しい釣りの手順

「ビンドウと釣り」へ戻る

「この世界の基本」へ戻る

詳しい釣りの手順

タカシが早口で教えてくれるだけではよくわからない…
そんな人のために、具体的な釣り方を載せておく。

1.釣り場を選ぼう

多くの「広い水面」が見える場所で釣りが可能。
釣り場には「釣り針」マークが表示される。

まずは水面の釣り針マークをタッチしよう。

釣り場

2.針・餌・撒き餌の選択

準備画面に切り替わる。ここで釣りに使う「針」「餌」「撒き餌」を選ぼう。
ただし撒き餌は必須ではない。最初は「針」と「餌」だけで釣ってみよう。

「針」「撒き餌」はビンドウ同様、上下スライドか▲マークをタッチで選択。
「餌」はタッチすると手持ちの蟹・蛙一覧が表示されるので、その中から選択。

釣り準備

針と餌を選び、チェックマークをタッチすれば、いよいよ釣りスタート。

3.蛙を引っ掛けよう

初回はヘルプが表示されるので、これを参考に右側のリールを操作しよう。
ヘルプ画面はメイン画面右下の「MENU」→「設定」内にある「操作マニュアル(釣り)」でいつでも確認可能。

釣りヘルプ

更に詳しく見ていこう。
釣り糸を垂れたら、まず最初は左側の「指針」に注目。

指針

しばらくすると、ガチャガチャという音と共に指針が揺れ動くはずだ。
指針が揺れ動いたら、すかさず右側の「ハンドル」をタッチしよう。

リール

逃げられる前にハンドルをタッチすれば蛙が掛かる。ここからが勝負だ。

4.蛙を引き寄せよう

指針の左側に青緑色のゲージが表示される。これは蛙の「体力」を表している。

体力ゲージ

ハンドルはスライド操作で上下方向に動かせる。
ハンドルを中央より下に引いている間、蛙の体力がすこしずつ減っていく。
体力ゲージを空にすれば釣り成功だ。

が、もちろんその間に蛙も逃げようと抵抗してくる。
蛙の抵抗は左側の「指針」の動きで読み取ることができ、指針が上下の赤い部分に達してしまうと、逃げられて失敗となる。

失敗

逃げられてしまった

指針はハンドルと逆の方向に動く傾向にある。
指針が上下の端に近づいたら、ハンドルを指針と逆の方向に動かし、蛙の動きを抑え込もう。
具体的には、指針が下側の「低」に近づいたらハンドルを上に、上側の「高」に近づいたらハンドルを下に…という具合だ。

隙を見てはハンドルを下に引き、見事体力ゲージを空にできれば釣り上げ成功となる。

ゲドウ

ハンドル操作のコツ

蛙が掛かったら、まずはハンドルを少しずつ下に引いてみよう。
このとき、指針があまり動かないようなら、更に少しずつ引く量を増やしていこう。
逆に指針が赤い部分に届きそうになったときは、とにかく大胆に振り戻そう。

慣れるまでは、指針はこの3つの目盛り内に収まるように動かすのがオススメ。
この範囲であれば、突然蛙が暴れても余裕をもって対処できる。

指針

慣れてきたら、蛙ごとに動きや暴れ方が異なるのがなんとなく分かるはずだ。
針や餌の種類、掛かったときの体力ゲージの量を見て対応を変えていけるようになれば、もう立派なベテラン釣り師の仲間入りだろう。

 

「ビンドウと釣り」へ戻る

「この世界の基本」へ戻る