チャプター別ヒント集
ストーリー攻略のヒントを見て、それでも分からない、詰まってしまう…という場合のヒント集。
ここにない要素のほとんどは、ストーリー攻略のヒントのチェックポイントに注意すれば解決するだろう。
それぞれ質問部分をタップでヒントが開きます。
※以下ネタバレ注意!
プロローグ
まずは自室前にいる「ハジメ」の言葉をよく聞こう。 「順応堂」は外周にある。案内看板に沿って移動すればたどり着けるはずだ。 困ったときには地図を開き、自分がどちらを向いているのか落ち着いて確認しよう。Q.順応堂の位置がわからない、たどり着けない
ただ内周・外周で視点が180度切り替わってしまうので、初めのうちは少しややこしいかもしれない。
チャプター3
明かりのスイッチを探そう。そう遠くない場所にあるはずだ。見えているのに押せない場合、もっと近寄れる位置を探してみよう。Q.暗い場所が通れない
仕事中ではなく、自分の部屋にいるときに訪ねてみるといいかもしれない。Q.教えてもらった人物と会話しても何も起こらない
チャプター4
それはどこで何をするためのものか、もう一度ログを読み返してみよう。Q.楽譜を入手した後、何をすればいいのかわからない
チャプター5
視線の先はどの方向になるのか、地図上で確認してみよう。Q.覗き見た場所がどこかわからない
薬品棚は2か所にある。まずはそこを探してみよう。Q.必要な薬品が見つからない
また、薬品棚から手に入らないものは「開発者」に相談してみるといいだろう。
チャプター6
地図が対応しておらず、似たような地形が続くうえに燃料の減りも速い。Q.船に乗った後の道がわからない
しかし地形自体は単純で、曲がり角の数を覚えておくだけでもいくらか楽になる。
最悪、迷った挙句に燃料が尽きそうになった場合、タイトルに戻ってコンティニューすれば自室から再開できることを忘れずに。(→オートセーブ機能)
一度自室横にたどり着くと、次からはそこで乗り込める。Q.船が行方不明になってしまった
チャプター7
「一定の出力が必要」、つまり「身体改造ステージ」を一定値まで上げなければ動かせない。Q.重量物運搬用昇降機が動かせない
チャプター8
まずは「何が起こって解体されてしまうのか」を確認しよう。Q.解体されてしまう
原因がわかったら、その事態に備えた用意・対処を。
チャプター9
やれることを色々とやってみよう。Q.何をすればよいのかわからない
釣りや身体改造を行うもよし、雌機械と親交を深めるもよし。
もちろん、基本に忠実に探索・情報収集を行うことも忘れずに。
持っていそうな相手と会話しても何も起こらないときは、一旦他のことをやってみるのがいいだろう。Q.必要な楽譜が手に入らない
何か別のきっかけが得られれば、楽譜の話を聞き出せるかもしれない。